珈琲焙煎所をオープンするまで【道のり2】

焙煎機設置からテスト焙煎までの道のりをご紹介します。
R-101の導入をお考えの方少しでも参考になれば幸いです。

★R-101納入~組み立てまでの【道のり1】はこちらから。

消煙機用の台を設置

続いて、焙煎中に発生する煙とチャフと焙煎臭の処理用に消煙機を設置します。

消煙機が納入される前にホームセンターでスチールラックを購入。

スチールラックはインパクトドライバーのおかけで楽々組み立て完了!

消煙機用の台
消煙機用の台

準備完了!!

(いざ載せてみたら台が歪みまして、消煙機を載せるには強度は十分かと思いましたが
 不安を感じたので後から両脇と足元に歪み補強と地震対策補強を追加しました(;'∀'))

いよいよ消煙機の設置

2021.8.8 AM9:00
店舗にサンタ消煙機が納入!
中古ですが師匠が使ってた直伝消煙機です。(新品はお高くて手が出ません💦)

消煙機はロースティング・クリーン・グレードRCG-5AS(FAN無)
総重量約40KG

ロースティング・クリーン・グレードRCG-5AS(FAN無)詳細
消煙機の詳細

納入されれば設置は簡単だろうと勝手に思い込んでおりましたが、
しかしここで問題発生!

焙煎機と消煙機の配置問題。
消煙機の出口と入口が想定とは逆だったー!

私の希望は「消煙機が店舗入口側」で「その奥に焙煎機」という形で壁際に横並びで並べたかったのです。
ですが消煙機の入口出口問題で横並びはかなり厳しいとのこと💦

消煙機の設置
専門家の方があれこれ工夫してくれてる様子

専門家の方が焙煎機の左右に設置してみたり、焙煎機と垂直にしてみたり、
しまいには消煙機自体を上下を逆さにして試してくださいましたが
上下にするのはそもそもにおいて消煙機の作り自体で無理だった。

しかし、そこはベテランの業者さん。

焙煎機と消煙機を少しずらして前後に並べる形できれいに設置してくださいました^^

焙煎機と消煙機
焙煎機と消煙機が設置♪

un♪

完全に珈琲焙煎プラント!

焙煎機初稼働!そしてテスト焙煎!

2021.8.8 AM11:00
偶然にもこの日は暦の上で縁起の良い「一粒万倍日」^^
焙煎機初稼働にはピッタリ!

ちなみにこの焙煎機を『エイト』と呼んでいます♪
8/8(エイト)から取りましたw
名前を付けるとさらに愛着が湧き大切にしなきゃと感じます。

師匠がこの日の為に練習用のお豆を用意してくださったので
さっそく焙煎機と消煙機のスイッチをオンにして点火。
焙煎機の稼働音に感動。消煙機も問題なく空気を吸い込んでるのを確認!

R-101を扱うのは焙煎講座以来でしたので約半年ぶり^^;
頭の中で操作手順を思い出しながらでしたが、
師匠がつきっきりで指導してくださいましたので初焙煎も無事終了。

(2ハゼを絶対にならすまいっ!)
しかーし、2ハゼをだいぶ過ぎてしまいました(*´Д`*)
これはこれでアイスコーヒー用にちょうど良いです♪

テスト焙煎内容

  • 豆の種類:ブラジルかガテマラ(コモディディ)
  • 焙煎量:250gと400g
  • 焙煎数:2回
  • プレウォッシュ無し

初焙煎豆

焙煎豆
初焙煎豆(キラキラ)

やはり手煎り焙煎機とは焙煎豆のツヤツヤ具合が全然違います。

ふっくらツヤツヤ美味しそうな豆を我慢できるかーい

ガスガスであろうがコモディティであろうが自分達の焼いた豆は最高です(笑)

テスト焙煎によって大量生産された焙煎豆ちゃん達は友人や家族におすそ分け予定です。

新品の焙煎機にはその子自体にクセがあるそうなので、
焙煎講座の時と同じようなプロファイルではなかなかうまくいかなかったです。

これから何度も焙煎数をこなして私なりのプロファイルを探しだしていきたいと思います。

それでは~

Sato

Follow me!

焙煎したての美味しいコーヒー豆をお届けしています。
コーヒー好きの方に嬉しい世界各国のコーヒー豆が豊富♪
初心者の方でも手軽に飲めるドリップバッグも揃えています。
是非ご覧ください。