【新商品】ブラジル 樹上完熟豆 晩秋摘み(KANJUKU NATURAL)

ブラジルから新豆届きました!
ナチュラル製法特有の甘い香りと、香ばしいナッツ系のフレーバー。
雑味がなく、ブラジルらしい心地よい苦味とすっきりとした後味が楽しめます。
その希少性は、チェリーを樹上で完熟させた後、収穫せずにそのまま木の上で乾燥させるという、手間のかかるドライオンツリー製法によって生み出されています。
この地域は雨季と乾季がはっきりと分かれているため、この様な収穫方法が可能です。
凝縮された甘さと複雑な風味をぜひお楽しみください。
★農園について
コーヒーの樹上で熟した後、木の上で生らせたまま乾燥させます。
雨季と乾季がはっきりと分かれているため、この様な収穫方法が可能です。
この時期に雨に降られるとダメージが出る可能性があり、他の産地では樹上で乾燥させることは難しいと言われています。
本来、樹上でチェリーを生らせたまま乾燥させると木に大きな負担がかかりますが、収穫時期のタイミング(遅れ)により生産されます。
この農園では、計画的に樹上で乾燥するのを待って収穫するという生産者もいます。
そうすることで「甘味が増す・マイルドになる」そうです。
農園名:代表農園ドゥアスポンチス農園
生産者:代表生産者:アントニオ・ジョゼ・デ・カストロ
生産地:ブラジル・ミナスジェライス州セラード地域
栽培品種:※主にムンドノーボ、又はカツアイ
標高:1000m前後
平均気温:23℃
開花時期:9月上旬~10月上旬
収穫時期:8月~9月
精製処理:Natural(非水洗式)
スクリーン:SC-16UP
